Dブロック第2試合・仮面ライダーV3vs仮面ライダーギャレン
V3戦闘プラン
1ターン 350-60-45=245
・V3バリヤー
・V3キック(武器狙い)
2ターン 245-45=200
・格闘(防御*7)
・V3キック(武器狙い)
3ターン 200
・レッドランプパワー
・ハリケーンラストダッシュ
4-5ターン 200-(45+55)*2=0
・V3キック
・V3反転キック
ギャレン戦闘プラン
力と技のライダーにはこちらも攻めるだけの戦いはしない
1ターン
ファイアフライ,アルマジロバレット
射撃で戦う
2ターン
ファイアフライ,アルマジロバレット
撃ちつづける
3ターン
ファイアランバス,格闘
ランバスで突撃だ
4ターン
ファイアフライ,ジェミニゼブラ分身の数4人
最大の攻撃を避けて反撃する
5ターン
回避
ここでも敵の攻撃を避ける
1ターン目
行動順番決定
V3(1+2+3=6)
ギャレン(0+3=3 特殊能力『ラウズカード同時使用』発動)
※1:通常、ギャレンの(合計数値は1+3+3=7)となるが『ラウズカード同時使用』の効果により、以上の数値となる。
先攻・V3
・V3バリヤー:使用可能回数1回。宣言により発動。EN60を消費する事で、発動ターンのダメージを50%軽減する。
・V3キック:消費EN45。攻撃力9500、命中率+20%の打撃・空中系必殺技。コピー可能(ベルデ)。
※2:プランでは武器狙いを選択していたがギャレンが武器を装備していないため、通常の攻撃に変更される。
ギャレン・攻撃回避用選択数字…12
V3・攻撃命中用選択数字…『1,4〜8,10,12〜16』(メタルホーン)
該当数字12、V3キック命中!
ダメージ計算 9500+4000×1=13500
仮面ライダーギャレン
HP/EN:47500→34000/275→205
後攻・ギャレン
・アルマジロバレット:消費EN20。攻撃力6000÷3(1回の攻撃で3連射)、命中率+15%の射撃系必殺技。
使用にはラウズが必要。コピー可能(ベルデ)。
・ファイアフライ:消費EN50。攻撃力9000、命中率+10%の射撃系必殺技。
使用にはラウズが必要。炎属性。コピー可能(ベルデ)。
※3:ラウズカード同時使用の効果により、ファイアフライはキャンセルされ、アルマジロバレットの攻撃力に+5000、命中力に+5%の補正。
※4:V3が武器狙いを宣言、失敗したため、攻撃力と命中力に+10%の補正。
V3・攻撃回避用選択数字…9
ギャレン・攻撃命中用選択数字…『1〜10,19,20』×3(アルマジロバレット)
該当数字9、アルマジロバレット全弾命中!
ダメージ計算 9000+5000÷3×3+4000×1.1×1=19800
19800×0.5=9900 ※5:V3バリアーにより、ダメージの50%を軽減。
仮面ライダーV3
HP/EN:53000→43100/350→245
2ターン目
先攻後攻決定
V3(1+1+3=5)
ギャレン(0+3=3 特殊能力『ラウズカード同時使用』発動)
※1:通常、ギャレンの(合計数値は1+3+3=7)となるが『ラウズカード同時使用』の効果により、以上の数値となる。
先攻・V3
・格闘(防御*7 ダメージ3500軽減)
・V3キック:消費EN45。攻撃力9500、命中率+20%の打撃・空中系必殺技。コピー可能(ベルデ)。
※2:プランでは武器狙いを選択していたがギャレンが武器を装備していないため、通常の攻撃に変更される。
ギャレン・攻撃回避用選択数字…3
V3・攻撃命中用選択数字…『2〜6,9〜11,17〜20』(V3キック)
該当数字3、V3キック命中!
ダメージ計算 9500+4000×1=13500
仮面ライダーギャレン
HP/EN:34000→20500/205→135
後攻・ギャレン
・アルマジロバレット:消費EN20。攻撃力6000÷3(1回の攻撃で3連射)、命中率+15%の射撃系必殺技。
使用にはラウズが必要。コピー可能(ベルデ)。
・ファイアフライ:消費EN50。攻撃力9000、命中率+10%の射撃系必殺技。
使用にはラウズが必要。炎属性。コピー可能(ベルデ)。
※3:ラウズカード同時使用の効果により、ファイアフライはキャンセルされ、アルマジロバレットの攻撃力に+5000、命中力に+5%の補正。
※4:V3が武器狙いを宣言、失敗したため、攻撃力と命中力に+10%の補正。
V3・攻撃回避用選択数字…4
ギャレン・攻撃命中用選択数字…『1〜4,13〜20』×3(アルマジロバレット)
該当数字4、アルマジロバレット全弾命中!
ダメージ計算 9000+5000÷3×3+4000×1.1×1=19800
19800−3500=16300 ※5:防御により、ダメージを3500軽減。
仮面ライダーV3
HP/EN:43100→26800/245→200
3ターン目
先攻後攻決定
V3(1+2+3=6)
ギャレン(0+3+1=4)
先攻・ギャレン
・ファイアランバス:使用可能回数1回。攻撃力13000、命中率+10%のマシン搭乗系必殺技。炎属性。
・格闘(攻撃×7 攻撃力2800)
V3・攻撃回避用選択数字…6
ギャレン・攻撃命中用選択数字…『11〜18』(ファイアランバス)
該当数字なし、ファイアランバス失敗!
ダメージ計算 2800×1=2800
仮面ライダーV3
HP/EN:26800→24000/200→200
後攻・V3
・レッドランプパワー:使用可能回数1回。宣言により発動。発動したターンの攻撃力に+30%の補正。
・ハリケーンラストダッシュ:使用可能回数1回。攻撃力16000、命中率+20%のマシン搭乗系必殺技。
ギャレン・攻撃回避用選択数字…11
V3・攻撃命中用選択数字…『1〜12』(ハリケーンラストダッシュ)
該当数字11、ハリケーンラストダッシュ命中!
ダメージ計算 16000+4000×1.3×1=26000
仮面ライダーギャレン
HP/EN:20500→−5500/135→135
仮面ライダーギャレン、KO!
勝者、仮面ライダーV3!!
決まり手…ハリケーンラストダッシュ
Dブロック第3試合・仮面ライダーブレイドvs仮面ライダーギャレン
ブレイド戦闘プラン
まさかいきなり橘さんと戦うことになるなんて…
俺に勝てるだろうか…
くそ!!やるしかない!!
橘さんに大味な攻めが通じるとは思えない
小技で手数を稼ぐんだ!!
1ターン
サンダースペイダー
格闘(タックル、密着状態での格闘×5、回し蹴り)
2ターン
ライオンビート
リザードスラッシュ
3ターン
ローカストキック
ライオンビート
4ターン
ライオンビート
リザードスラッシュ
5ターン
ライオンビート
リザードスラッシュ
ギャレン戦闘プラン
剣崎との戦いだが同じボードのライダーとして実力差が
付くような戦いにはしない
1ターン
ギャレンラウザー,格闘
まずは様子見だ
2ターン
ファイアフライ,格闘
遠距離で戦う
3ターン
ファイアランバス,格闘
ランバスで突撃して後半戦だ
4ターン
バーニングディバイド,格闘
ライトニングソニックを避けて攻撃するのが理想だ
5ターン
ファイアフライ,格闘
とどめにファイアで撃つ
1ターン目
行動順番決定
ブレイド(1+3+1=5)
ギャレン(0+2+1=3)
先攻・ギャレン
・ギャレンラウザー:攻撃力5500÷3(1回の攻撃で3連射)、命中率+10%の射撃系装備。
この武器をLOSTした場合、ラウズを必要とする行動の一切がキャンセルとなる。コピー可能(ライア&ベルデ)。
・格闘(攻撃×5 合計攻撃力2000)
ブレイド・攻撃回避用選択数字…17
ギャレン・攻撃命中用選択数字…『2〜9』×3(ギャレンラウザー)
該当数字なし、ギャレンラウザー失敗!
ダメージ計算 2000×1=2000
仮面ライダーブレイド
HP/EN:53000→51000/250→250
後攻・ブレイド
・サンダースペイダー:使用可能回数1回。攻撃力13000、命中率+10%のマシン搭乗系必殺技。雷属性。
・格闘(タックル、密着状態での格闘×5、回し蹴り 合計攻撃力2800)
ギャレン・攻撃回避用選択数字…3
ブレイド・攻撃命中用選択数字…『2,4,6,8,10,12,14,16,18,20』(サンダースペイダー)
該当数字なし、サンダースペイダー失敗!
ダメージ計算 2800×1=2800
仮面ライダーギャレン
HP/EN:47500→44700/275→275
2ターン目
先攻後攻決定
ブレイド(1+3=4 特殊能力『ラウズカード同時使用』発動)
ギャレン(0+3+1=4)
※1:通常、ブレイドの(合計数値は1+3+3=7)となるが『ラウズカード同時使用』の効果により、以上の数値となり、後攻となる。
先攻・ギャレン
・ファイアフライ:消費EN50。攻撃力9000、命中率+10%の射撃系必殺技。
使用にはラウズが必要。炎属性。コピー可能(ベルデ)。
・格闘(攻撃×5 合計攻撃力2000)
ブレイド・攻撃回避用選択数字…3
ギャレン・攻撃命中用選択数字…『1〜4,15〜20』(ファイアフライ)
該当数字3、ファイアフライ命中!
ダメージ計算 9000+4000×1=13000
2000×1=2000
13000+2000=15000
仮面ライダーブレイド
HP/EN:51000→36000/250→200
後攻・ブレイド
・ライオンビート:消費EN30。攻撃力8000、命中率+15%の打撃系必殺技。
使用にはラウズが必要。コピー可能(ベルデ)。
・リザードスラッシュ:消費EN20。攻撃力6000÷3(1回の攻撃で3連撃)、命中率+5%の斬撃・地走り系必殺技。
使用にはラウズが必要。コピー可能(ベルデ)。
ギャレン・攻撃回避用選択数字…15
ブレイド・攻撃命中用選択数字…『1〜10,20』(ライオンビート)
『11〜19』×3(リザードスラッシュ)
該当数字15、リザードスラッシュ全発命中!
ダメージ計算 6000÷3×3+4000×1=10000
仮面ライダーギャレン
HP/EN:44700→34700/275→225
3ターン目
先攻後攻決定
ブレイド(1+3=4 特殊能力『ラウズカード同時使用』発動)
ギャレン(0+3+1=4)
※1:通常、ブレイドの(合計数値は1+3+3=7)となるが『ラウズカード同時使用』の効果により、以上の数値となり、後攻となる。
先攻・ギャレン
・ファイアランバス:使用可能回数1回。攻撃力13000、命中率+10%のマシン搭乗系必殺技。炎属性。
・格闘(攻撃×5 攻撃力2000)
ブレイド・攻撃回避用選択数字…20
ギャレン・攻撃命中用選択数字…『1〜5,18〜20』(ファイアランバス)
該当数字20、ファイアランバス命中!
ダメージ計算 13000+4000×1=17000
2000×1=2000
17000+2000=19000
仮面ライダーブレイド
HP/EN:36000→17000/200→120
後攻・ブレイド
・ローカストキック:消費EN50。攻撃力10000、命中率+10%の打撃・空中系必殺技。
使用にはラウズが必要。コピー可能(ベルデ)。
・ライオンビート:消費EN30。攻撃力8000、命中率+15%の打撃系必殺技。
使用にはラウズが必要。コピー可能(ベルデ)。
ギャレン・攻撃回避用選択数字…18
ブレイド・攻撃命中用選択数字…『2,11〜20』(ローカストキック)
『1〜10』(ライオンビート)
該当数字18、ローカストキック命中!
ダメージ計算 10000+4000×1=14000
仮面ライダーギャレン
HP/EN:34700→20700/225→225
4ターン目
先攻後攻決定
ブレイド(1+3=4 特殊能力『ラウズカード同時使用』発動)
ギャレン(0+3+1=4 特殊能力『ラウズカード同時使用』発動)
※1:通常、ブレイドの(合計数値は1+3+3=7)となるが『ラウズカード同時使用』の効果により、以上の数値となり、後攻となる。
※2:共に後攻になる特殊能力、合計数値も同値のため、第6条補足2よりライダータイプを比較。汎用型のギャレンを先攻とする。
先攻・ギャレン
・バーニングディバイド:消費EN170。攻撃力20000÷2(1回の攻撃で2連撃)、命中率+20%の打撃・空中系必殺技。
使用には3回のラウズ(ホエールドロップ、ファイアフライ、ジェミニゼブラ)が必要。炎属性。
敵の命中率を半分にする特殊効果あり。
・格闘(攻撃×5 合計攻撃力2000)
ブレイド・攻撃回避用選択数字…3
ギャレン・攻撃命中用選択数字…『7〜16』×2(バーニングディバイド)
該当数字なし、バーニングディバイド失敗!
ダメージ計算 2000×1=2000
仮面ライダーブレイド
HP/EN:17000→15000/120→70
後攻・ブレイド
・ライオンビート:消費EN30。攻撃力8000、命中率+15%の打撃系必殺技。
使用にはラウズが必要。コピー可能(ベルデ)。
・リザードスラッシュ:消費EN20。攻撃力6000÷3(1回の攻撃で3連撃)、命中率+5%の斬撃・地走り系必殺技。
使用にはラウズが必要。コピー可能(ベルデ)。
ギャレン・攻撃回避用選択数字…16
ブレイド・攻撃命中用選択数字…『1〜6』(ライオンビート)
『6〜10』『11〜15』『16〜20』(リザードスラッシュ)
該当数字16、リザードスラッシュ1発命中!
ダメージ計算 6000÷3×1+1000×1=3000
仮面ライダーギャレン
HP/EN:20700→17700/225→55
5ターン目
先攻後攻決定
ブレイド(1+3=4 特殊能力『ラウズカード同時使用』発動)
ギャレン(0+3+1=4)
※1:通常、ブレイドの(合計数値は1+3+3=7)となるが『ラウズカード同時使用』の効果により、以上の数値となり、後攻となる。
先攻・ギャレン
・ファイアフライ:消費EN50。攻撃力9000、命中率+10%の射撃系必殺技。
使用にはラウズが必要。炎属性。コピー可能(ベルデ)。
・格闘(攻撃×5 合計攻撃力2000)
ブレイド・攻撃回避用選択数字…16
ギャレン・攻撃命中用選択数字…『10〜19』(ファイアフライ)
該当数字16、ファイアフライ命中!
ダメージ計算 9000+4000×1=13000
2000×1=2000
13000+2000=15000
仮面ライダーブレイド
HP/EN:15000→0/70→70
仮面ライダーブレイド、KO!
勝者、仮面ライダーギャレン!!
決まり手…ファイアフライ